「止め石」日常生活ではあまり馴染みがありませんが、日本庭園や寺社仏閣で見られ、大寧軒の石橋や池の手前にも、そっと設置されてます。ここから先には入らないで下さいね、という合図です。こんなお知らせの仕方もあるなぁと興味を持って頂けたら幸いです。 pic.twitter.com/3cLCN5LObU
— 南禅寺 (@nanzenji_kyoto) 2019年11月25日
大寧軒を拝観させていただいた折、この止め石、関守石を越えている方が何組か居られました。
理解されている方が注意されるなどしていましたが、日本の美意識の表れのようなものは、なかなか日本人でも理解いただけないことも多いなぁと感じました。
こうしてお知らせいただけるとありがたいです。— りかさよ美 (@snowheart0922) 2019年11月25日
茶道の先生から教わった事があります。
お茶席などに行くと庭園に置いてある事がありますね。— ゆうこりん (@Aq11f2NqXGtoeZv) 2019年11月26日
初代のスー◯ーマ◯オの画面デザインをした方に、あのゲームのわかりやすさのポリシーは「止め石」をイメージした、と聞いたことがあります。
— julieko (@julieko_dola) 2019年11月26日