「講演会で聴いてる時に『うんうん』的に頷いてる奴キモっ」
いや、ちょっと待て。違うんや。1度自分も講演やってみ。自分の話を真剣に聞いて頷いてくれる人が1人でも目に入ると講師ってめちゃくちゃ安心するんや!
ワイはそんな気持ちを知ってるから頷いて話を聞く癖がついとるだけなんや。— かず?組織・人事寄りの経営コンサル (@kazubw) 2019年11月19日
めっちゃわかります(^-^)
笑ってくれる人とか抱きしめたくなります!— 今井晶也@CEREBRIX (@M_imai_CEREBRIX) 2019年11月19日
うなずきなど反応してくれる人が多い方が講師側も話しやすいし「興味持ってくれてるからこれも話そう」って引き出されてwin-winですよね(^^)
1対1で聴いているつもりで座ってると、自然と無表情では聴けないです笑— 北畠早紀 | 人生よくするデザイナー (@saki_k_style) 2019年11月20日
これ本当にそうですよね!1000%同感です??????自分が人前で話すようになってからは、いつも最前列で講演者の方のサポーターになりきる!って決めて参加してます。結果としてその講演が素晴らしいものになる率も高くて、自分もいい時間を過ごせるんですよね!
— 川下俊輔????SNAP (S:社会人みんなで N: 日本を A: 熱くする P:プロジェクト) (@SKawashita) 2019年11月19日
分かるー!
頷いてくれる人を各方向に探して、その方々に話すようにするよね。そうすると、落ち着いて話ができる気がする。
リアクションが薄いんだったら、いっそのこと、スポットライトを浴びて、眩しくて何も見えない方が精神的にはプラスだもんな。
— 鈴木利弘??熱血キャリアコーチ (@tossy_Careeeer) 2019年11月20日
わかります。
こちらを見てウンウン頷いて聞いてくださるからからは、後光が射して見えます笑— ワシ先生(高橋浩士) (@koji_taka) 2019年11月19日
頷いて話を聞くって傾聴テクニックの一つなので、仕事上人の気持ちを上手に聞き出す必要のある人はできるようになっておいた方がいいと思います。
— uk_ak@管理部門立ち上げ (@ukak01026431) 2019年11月19日
相槌できない人って意外と多いですよね
めっちゃ損してるなーって思います営業もまずはその辺からですよね笑
— たっくん@大人も子供も教育次第 (@JAL_rabbits) 2019年11月19日
かずさん、頷いてくれる人の
存在ってありがたいですよね。私もイベントではよく
頷きながら聴きますが、
終了後に登壇者に
話しに行くと
「頷いてくれて安心した」
と言ってくださり
こちらも嬉しくなります。これはずっと
続けていきますよ???— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) 2019年11月20日
トーマツみたいな集団研修だと聞いてない人が多すぎて、あえて必要以上にウンウンしてます。
しててよかった、、、!— キャリアアドバイザー修行中 (@Tenshoku_saiko) 2019年11月19日
これめっちゃわかります
講師側は一人いると安心するし、聴く側は顔覚えもらえて後で有利だし、お互いメリットしかない
講師一回すればわかるのにね— 天川洋介@関西初駅舎ホテル/自戒tweet多め/㈱キリンジ代表取締役 (@Yoo_milkyway) 2019年11月19日