嫁さん、詐欺課金アプリにやられてた。auかんたん決済に不審な請求が来てて、調べたら週一(!)で1600円も引き落とされてた
DLしてすぐ削除した占いアプリと画像加工アプリで、課金した覚え全くなし。Appleの反応は「返金の条件を満たさないと判断されました」
被害額数万円。 pic.twitter.com/OCVX3vUKpG
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
と、いうわけで、どういう手口か確かめるためにわいもDLしてみた。占いアプリの方は検索に出てこない。たぶんコロコロ名前とアイコン変えて特定しにくくしてるんだろう。名前を変えても最低限の占いサービスさえ継続していれば課金も継続できるから。 pic.twitter.com/yDM7ppfKRb
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
アプリ立ち上げ。めっっっっちゃ書いてある…小さいけど…
これ引っかかるか…嫁よ… pic.twitter.com/V37ZFb2v0w
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
いろいろ確認を進めるも、高まる自己責任感
でも許せんこういう手口。消費者センターに問い合わせてみよう。 pic.twitter.com/Lv1PO2mLxC
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
ちなみに、色々調べたら占いアプリの方はすでにストアから削除されていた。それなのに、請求は今週分まできっちり来てる。削除日時の確認も含めて返金対応をお願いしたいところだが難しいか…
やっぱり課金報告のメール一年も無視してるのが痛い。嫁さんメールアプリがこんな状況でも平気な性格 pic.twitter.com/V4MahQdW5N
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
さて、アプリ課金はとりあえず嫁のクレカで引き落としになっていたので、「カードを不正利用された」という線でappleでなくカード会社の方に明日問い合わせをしてみようということに。
個人的には厳しいと思うが、やれることはやってみようの精神。片方はとっくに存在しないアプリなわけだし。
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
しかし、有料アプリではなく無料アプリ(※アプリ内課金あり)扱いでありながら、立ち上げた最初のボタンをタップしてしまうと即無期限契約され、アプリをアンインストールしても請求が続くようなAppleさん側のシステム自体がこういう詐欺的アプリの温床になっているよな。毎週課金も可能とか正気かよ
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
たとえば無音カメラアプリ(基本無料、アプリ内課金あり)をわいが作ったとしよう。立ち上げ最初の「利用スタート!」ボタンの下に小さく「3日間無料、以降利用時は9800円/週」と書いて配布してもOKってどうなのよ。最初の方は普通に使えるようにしておいて、ある程度評価が集まってから突然変えたら?
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
そもそも「アプリ内課金」ってものに白紙手形なみの権限を与えているところが大問題なんだよな。
さっきのこれ、アプリ内課金だと問答無用でこのメッセージが表示されるみたい。サポートセンターとやりとりすれば返金の目があるかもしれないので、また明日以降進展があったら報告します。 pic.twitter.com/ctCPOLLhaV
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
さてご覧ください、これが詐欺的アプリ「selfiemoji」のレビュー欄です!はえー星五つばっかり…すっごいアプリなんやろなあ!(憤怒)
こないだのAmazon偽レビューの件と全く同じ、ってか詐欺な時点でもっと悪質やんけ。他の被害者がAppleに返金してもらえてるのがちょっぴり希望と言えば希望… pic.twitter.com/7Kod9HhOUu
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
ようやくわかってきた。このトップ画面は「今すぐ購読する」が正しいのではなく、実は全画面ポップアップなので右上の×を押すのが正解。「今すぐ購読」を押すと二つ目の画面が表示され、指紋で一撃認証される。アプリ内に値段変更やキャンセル画面はなく、appstoreからでないとキャンセル不可。悪質! pic.twitter.com/coww0qMchM
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
しかし、間違って契約してしまってもばっちりこういうメールも来るし(嫁はこういうメール一切読まないで1000件とか溜まっても平気)、これに騙されるのは情弱すぎるとしか…
基本こういう詐欺「的」アプリは1000人に数人くらい情弱が引っかかれば上等ってさじ加減の商売だから、真っ黒にはしないね pic.twitter.com/4TlKqMXaNr
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月11日
うん…
うん…?
うん… pic.twitter.com/SVvkeYdvSg
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月12日
【速報】アムロ母60代、身に覚えのないサブスクアプリに週1100円課金していたことが判明 pic.twitter.com/SQ0t7fu9kz
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月12日
【朗報】アムロ母、返金に成功!! pic.twitter.com/No2gE2mFrb
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月12日
一方セイラはAppleの保証に応じてもらえたものの、規定で14000円までしか保証しないとのこと。ともあれ不正利用と認定してもらえたことになるので、残り2万円ほどの被害はカード会社のオンラインプロテクションで返金請求をかけることに
to be continued…
— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月12日
セイラ(嫁)のカード会社のオンラインプロテクションで4ヶ月分保障してもらえることに!Apple保障と合わせて、ほぼ被害全額を取り戻すことができそうだ!
これを読んでる皆さんはこんなのに引っかかるなんて…と呆れてるでしょうが、ご家族全員があなたのように情強とは限らない…— FF外から失礼されるアムロさん (@amuro_xem) 2019年11月12日