女性社員がお茶汲みを押し付けられる話昔からさんざん聞いてたのに、自分が初めておっさんに「お茶淹れろ」って言われた時びっくりして「えっ!?〇〇さん自分でお茶淹れられないんですか!?」って結構大きな声で言っちゃったな…
いざ自分の身に降りかかると頭真っ白になるね…— ちろる (@udonsobaudon) 2019年11月3日
面食らって顔赤くして黙っちゃったおっさんを見て、また勘違いして「あっ!大丈夫ですよ!淹れ方教えますよ!」って言っちゃった後ようやく気付いた
気の利く女ばっかりじゃないんだよ 私みたいな素のトンチンカンもいるんだよ— ちろる (@udonsobaudon) 2019年11月3日
その後慌ててお茶淹れに行ったけど、幼子をあやすみたいな気持ちに近かったな…いい年したおっさんなのにな…
「そうなんだよ~俺お茶の淹れ方知らないから頼むよ~」とか言われても嫌だけど、そういう開き直りすら出来ずに赤くなって黙るくらいなら他人に高圧的に物頼むのやめたらいいのになあ
— ちろる (@udonsobaudon) 2019年11月3日
リプくださった方々ありがとうございます??
返信が苦手なのでここにまとめます・GJよくやった
自分で書いた後「作り話臭いかも」と不安になってたので安心しました。ありがとうございます??— ちろる (@udonsobaudon) 2019年11月4日
・同じ目に遭ってた、お茶汲みが当然な時代に生きてた
こういう風潮がもっと過酷だった頃に頑張ってた人達のおかげで、今私がこんなアホなこと言っても唖然とされるだけで済んでるんだと思います。苦労した上の世代の皆さんがこれからもっと生きやすくなりますように。RT共有させていただきました。— ちろる (@udonsobaudon) 2019年11月4日
・男でも年少だとお茶係にさせられる
・うちは男性が肉体労働するからお茶淹れは女性がしてくれてたすまん
本人が自分の意思でお茶を淹れたい場合は全然いいと思います、というかそのケースの話してません
だから当然男性も一方的に押し付けられるのは問題です— ちろる (@udonsobaudon) 2019年11月4日
・来客用の茶では?
そんな風に読めましたか…来客用なら言われる前に自分からやってます・男は幾つになっても子供だから
わー!このおっさんも同じこと言ってました(^ω^)
自分で自分の飲み物を用意できる子供大勢いると思いますよ— ちろる (@udonsobaudon) 2019年11月4日
自分の頃は女性がお茶入れるのは当たり前だったので、久々のアルバイトをしてる時、各自でお茶を入れてきている姿を見て、驚いたオバサンです。
でも今はそれが当たり前の時代になったんだなぁ、と嬉しく思います。
あの時は事務所内でタバコを吸う人がいても、文句言えなかったし。— 0655 (@3tr1UhTtMEowTTx) 2019年11月3日
私も昔先輩男性何人かと食事した時、急須と湯呑を前にボーッとしてたら、先輩の一人がこっち見ながら「これ○○さんの仕事だけどねー」って言いながら全員のお茶煎れたので、「えっ、持ち回り制なんですか!?」って聞き返してしまったことがあるんですが、ほんとにそう思ったので仕方ないなと…。
— 6等星 (@bCp1Lh7C7pWatx8) 2019年11月3日
私が初めて就職した会社でもありました
女性社員が男性社員全員分のお茶を昼休み開始に合わせて準備していました
自分が入れた時に今日のお茶美味しくなかったって言われた時は○そうかと思いました— うたガメ (@uta_pierrot5) 2019年11月4日
20年前の事ですが、女子社員発案で、来客の多い営業のフロアに給茶機が用意されました。ボタン押すと紙コップにお茶がジャーっと出てくるやつ。理由は客が来る度に女子社員が仕事の手を止めるのが効率的ではないから。すぐに客側がお茶用意して待ってるようになったよ。飲む人が用意すればよろしい。
— maruko (@marukoCOROP2) 2019年11月4日
お客様が弊社担当者の分までお茶用意して待ってるってのは想定外だけど、外寒いから早くあったまりたいよね。夏は冷たい飲み物出てくるし。担当者は電話に出るのも忙しいから、すぐには来客机に向かえなかったしね。飲みたいタイミングですぐにお代わりできるのも、好評でした。
— maruko (@marukoCOROP2) 2019年11月4日