首里城の火災の件で、早速メディアから沖縄戦中に米軍が撮影した首里城のカラー映像提供依頼があった。いつものように映像の使用料が発生すると伝えたところ、すぐに断りの連絡があった。
どれだけの資金と時間、労力を掛けて映像の収集と解析を行っているのかきちんと評価して貰いたいものである。— Air Combat Information Officer (@officer_air) 2019年10月31日
ソースにお金は出せないが、テレビ局社員の給与水準は下げないのです。
— tomogun (@tomogun) 2019年11月1日
映像でおまんま食ってるくせに映像に対するリスペクトが皆無って悲しい。
— Naoki (@jeol_act) 2019年11月1日
商品をただで提供しろなど乞食である。利用料金を払ってもらう形でしっかりと契約すべきでしょうな。
— 火力さん@ (´・ω・`)型駆逐艦一番艦XV (@karyokuya) 2019年11月1日
笑撃映像 お値段ランキング
なんていう「この映像が一番高いんです」とかやってるのに、貴重な資料映像をタダで使わせろとは片腹痛いですね。
— chefren_Politics (@che_politics) 2019年11月1日
テレビ局は名前載せるから宣伝になるからタダで提供してもらえると安易にに思ってるかと思いますが実際企業などがそれらのコンテンツを使用する場合などは媒体の規模や期間などで値段が変わるのに。
— だい (@daidai3399) 2019年11月1日
ご質問を頂きながら敢えて逆に質問させて頂きます。これまでに映像収集とその解析に必要な史資料購入のために1,000万円以上を注ぎ込んでいます。このような状況下でメディアから映像提供の依頼があれば、貴方はいくらの金額を提示されますか?
— Air Combat Information Officer (@officer_air) 2019年10月31日
早速のご回答ありがとうございます。
メディアと付き合いが長いので、そこまで高額な単価設定はしておりません。しかし、基本的にメディアは一般人(メディア関係者以外)から無償で写真や映像を提供されて当然と考えている方が多く、少しでも費用が発生するのであれば断る傾向が高いです。— Air Combat Information Officer (@officer_air) 2019年10月31日