学校職員です。
今回の台風19号で思ったこと、避難所の使用法について書いてみました。避難所のペット同伴問題、学校に避難した時の行動など、現場で働く者として言いたい事があります。
長文ですが一読し、考えてくださると幸いです。#台風19号 #避難所 #ペット #幼児 pic.twitter.com/l4akCscYdW— 斎藤 (@6MfYgF7vOZOp0CP) 2019年10月15日
それからタバコの吸い殻ポイ捨てした方も多数いらっしゃいましたが、避難所とはいえあくまで学校という事を忘れないで頂きたかったです。
— 斎藤 (@6MfYgF7vOZOp0CP) 2019年10月15日
多大な反響があり恐々としております。先日の文章だけでは足りない部分もありますので補足と教室がペット部屋として解放された経緯などを足させて頂きます。(詳しく書きすぎると恐らく身バレするのでぼかします)#台風 #ペット同行避難 #避難所 pic.twitter.com/SIs0luGuj4
— 斎藤 (@6MfYgF7vOZOp0CP) 2019年10月16日
マナーを守りきちんと対策しておられる方が圧倒的多数だと思います。
しかしながら、1人でもマナーを守れない方がいるだけで、公衆衛生上問題をきたします。避難所で死者や被害者が出てからでは遅い問題です。様々な方が沢山の命を優先できるよう対策の模索、マニュアルの改訂が必要です。— 斎藤 (@6MfYgF7vOZOp0CP) 2019年10月16日
建前上の定時は過ぎたので補足です。動物も人間も、命は尊重されるべきです。それぞれの立場に寄り添える形が理想だと思います。
・行政と学校職員のコミュニケーション不足
・避難所使用後の問題
・避難所収容キャパシティの問題
・避難所使用者の問題
様々な問題があります pic.twitter.com/PchSY8Lqcp— 斎藤 (@6MfYgF7vOZOp0CP) 2019年10月17日
だいぶ上層からの何かがありまして、全ツイート唐突に消えるかもしれないです。この一つ前のツイートが私の伝えたかった事です。それぞれの立場の人が、それぞれの立場に立って行動しなければならない。大変ですが、それにより規律が生まれます。今回私はその規律を犯したと思われているようです。
— 斎藤 (@6MfYgF7vOZOp0CP) 2019年10月17日
消される前に一つ。場所は世田谷区ではないです。常日頃自分の住む地域の治安が悪いと思われる方、避難所にはその地域の方々が集まる事を忘れないでください。地域性というものは必ずあります。自衛は大切です。
— 斎藤 (@6MfYgF7vOZOp0CP) 2019年10月17日
それからタバコの吸い殻ポイ捨てした方も多数いらっしゃいましたが、避難所とはいえあくまで学校という事を忘れないで頂きたかったです。
— 斎藤 (@6MfYgF7vOZOp0CP) 2019年10月15日