私が外務大臣当時に指示した、東京、福島市、いわき市、ソウルの空間線量率の在韓国日本大使館のホームページへの掲載が始まりました。今後、大使館休館日等を除く毎日更新されます。韓国において日本の放射線量についての関心が高まっていることを受けての対応です。https://t.co/6MRUh0izTm
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年9月24日
日本と韓国の空間線量率 最近,特に韓国において日本の放射線量等についての関心が高まっていることを踏まえ,日本の首都(東京),福島県(福島市・いわき市)及び韓国の首都 (ソウル)の空間線量率について,今後,原則として大使館休館日等を除く毎日更新することとし,過去の記録についてもアーカイブ化することとしました。 以下に示すとおり,日本の下記3都市の空間線量率はソウルを含む海外の主要都市のそれと比較しても同等の水準です。 なお,天候などの違いにより,環境中の放射線量は変動します。 日本政府としては,今後も科学的根拠に基づいた正確な情報を提供し,透明性をもって丁寧に説明していく考えであり,日本の放射線量についての韓国国民 の理解が深まることを希望します。 各地とも9月24日12時00分時点
※1:線量率モニタ点検のため,欠測となっており,9月20日12時00分時点の情報となります。 |
東京0.036 ソウル0.119
ソウルより東京の方が圧倒的に線量少ないのに文句言うとか呆れますね。
— natural (@sakananokuni) 2019年9月24日
韓国は昔からラドン等の自然放射線が高いのですよ。「朝鮮半島の地面の大部分が、ラドンを発生する花崗岩などでできているため」らしく、ソウルの地下鉄構内の放射線が東京の3.3倍とか、飲用水から基準値の7倍のウランとか、様々な製品でも・・・と一部では有名な話しです。
— BitDesk (@torum_apps) 2019年9月24日