このタイプの浮き輪。
転倒して逆さまにひっくり返ると、自力で元に戻れないので、そのまま溺死します。
要注意です。 pic.twitter.com/ooF7YRuQ8f
— Hiro 災害?救急?経営?研究 (@Hiro_MD_MBA) 2019年8月14日
バズってるので、もう1つ。
電子ケトル転倒による乳幼児の火傷も後を絶ちません。
安全機能付きの製品もあるので、オシャレさよりも、子どもの安全をぜひ買って欲しいです。
以下、参考記事https://t.co/vXT5g0sLPm
— Hiro 災害?救急?経営?研究 (@Hiro_MD_MBA) 2019年8月14日
そもそも、子どもをちゃんと見とけよって意見が散見されます。
その通りです。
ただ、気をつけていても、万が一は起こりえます。
だから、安全な物を選んだり、危険性を理解して正しく使ったり、もしもの際に適切な対応が取れるようにすべきです。
それがリスクマネジメントです。
— Hiro 災害?救急?経営?研究 (@Hiro_MD_MBA) 2019年8月14日
小さい子どもって、足の着く水でも溺れるんですよね。何事もなく良かったです。
事故が後を絶たないのに、無くならないのが不思議です。— Hiro 災害?救急?経営?研究 (@Hiro_MD_MBA) 2019年8月14日
できれば、ジャケットや腕に付けるタイプが良いと思います!
— Hiro 災害?救急?経営?研究 (@Hiro_MD_MBA) 2019年8月14日
わたし昔3?5歳くらいの時海でこのタイプの浮き輪で溺れて死にかけたの思い出しました!気付いた母が全力で駆けつけて助けてくれましたが、見守ってたはずの父は酔っ払ってて何もしてくれなかったのでめちゃくちゃ怒られてました(笑)
— める???? (@MR26_A) 2019年8月14日
その通りですね。
そもそもプールとか海とか怖いんだよと。そこの意識からだし、道具は正しく使わないと危ないっていうのは重要ですね。— Hiro 災害?救急?経営?研究 (@Hiro_MD_MBA) 2019年8月14日