ちょっとマジで叱る。
大学生に作文をメール提出という課題を出したのだが
誰一人、ただの一人も「田中泰延様
〇〇大学の〇〇です。
講評お願いいたします。」
という当たり前のメールが来ずに
ただ、誰のものかわからない作文だけが送られてくる。世の中ここまで来たか。
全員不合格です。— 田中泰延 (@hironobutnk) 2019年7月9日
学ぶ機会がなかっただけ
自身が上澄みで生きていることに気づかずに人に常識を押し付けるのはいわゆる老害のやることですよ
世の中の多くの人はビジネスメールの作法すら知りません
人にマウントしていますよ
嫌な人ですよ
押し付けていますよ
気づきましたか?
— メガジニア (@MEGANE_ENG_) 2019年7月9日
学生のマナーがなっていなくて腹が立ったのを「学生の今後のための教育」というロジックにすり替えている。注意するのはいいが、教えてもいないことに対して単位や成績に影響するように罰するのは不公平で、講師失格。講師の権力の乱用。大学は昔からだいぶ変化している。もうそういう時代ではない。
— Leyla(やりましたか) (@rikayam111) 2019年7月9日
それは思った。さすがに一人くらいちゃんと出す人くらいいそうな気がする。もしくは人数が少なかった可能性。
— Salvation By Faith (ky) (@BySalvation) 2019年7月9日
コメント見ると、教えてやれという意見がチラホラ。
大学は教え諭す高校までの教諭ではなく、自分の研究や知識を教えを授ける教授ですから、そこまで親切にしてやる必要は無いかと。
この経験から、自ら学んでいけば良いこと。
メールの書き方なんて、それこそネットで調べれば良いのです。— GOママ ぴちゃりん (@ryocallago) 2019年7月9日
学生にメールでレポート提出を依頼する場合、注意点を前もって説明しておきますね。所属、学籍番号、氏名は必須ですと。
そうじゃないと大学、学科、教科もわかりません。
それをされても、名無しの作文が送られてきたのなら、全員不合格ですね。— マコト (@qB39HKfIuX0N9zy) 2019年7月9日
お気持ちよくわかります。こちらからすれば理解不能ですし、理解不能なものがくると頭に来ますよね。
しかし彼らはそのようなことを学ぶ機会を与えられてこなかったのです。是非今、その機会を与えてあげてください。— 雪童子 (@N1ng3nP) 2019年7月9日