満員電車の終点で戸袋に手が挟まれて半泣きの小学生の女の子がいた。ドアが半分開いた状態。早く係員を中に入れて救助させるべきだが通さないで無視して降りていく大人達。私が怒鳴って止めるまで半分しか空いていないドアから降りる人の波は止まらなかった。なんでこうなのだ。冷たい社会。冷和。
— エリック C (@x__ok) 2019年7月9日
しかし、私が怒鳴ってみんなが止まった時に気がついた。こいつら、怯えている。もし私がかよわい女性だったら、誰も止まらなかったかもしれないと思った。あるいは降りようとしている中に暴力団の人とかいたら、面倒くさい事件になったかもしれない。
— エリック C (@x__ok) 2019年7月9日
そう思ったら、何も言えずに何もなかった様に出て行く人達の気持ちも少しはわかった気がした。もし全員がその子を助けることが優先だと当たり前に考える社会なら、問題ないが、多くが見放す社会だと行動により勇気が必要になってしまうのかもしれないと思った。
— エリック C (@x__ok) 2019年7月9日
子供が助けられ、その子は泣くのを耐えながら半泣き状態で降りた。大丈夫かと聞いたら、その子の答えはなんと、ごめんなさいの連発だった。私だけにではなく待たされた皆に謝っていた。驚いたが、これが日本なんだと思った。他のどこの国でもあり得ないのでは無いかと思った。
— エリック C (@x__ok) 2019年7月9日
被害者がご免なさいを言わなければならない圧力を感じる社会。しかも生まれて10年も経っていない様な子供がこういう風にしている。昔のアメリカの深南部の黒人の子供が白人達に謝っているみたいな光景。しかし、この凄さを説明しても、もしかしたら日本の多くの人には伝わらないのかもしれない。
— エリック C (@x__ok) 2019年7月9日
私も数年前の夏、熱中症が騒がれた夏にJR駅の階段でへたり込んでる子供がいて、駅員さんを呼びに行ったこと、あります。だれも見て見ぬ振り、どころか気づいてさえいないようでした。悲しくなった
— Yasumi (@updEnT3MbTWVjWJ) 2019年7月9日
時間に余裕があれば携帯で撮影
それが今の日本人
困ってる人を助けるより
ネットにあげて「??」をもらう
人より自分
自己満足が優先する
冷たい日本人??— yukko (@yukko32840707) 2019年7月9日
ロシアに観光に行ったんですが、殺伐とした国なのかと思いきや、電車で年寄りに席は声かけて譲るし、若者二人が電車内で喧嘩しだしたら周りから男がワラワラ集まってきてなだめるし、びっくり
— チョモランマ (@cR4iPxyh2awhT5p) 2019年7月9日
約50年前に妹が同様の経験をしましたが、その時は乗客は落ち着いて待ってくれましたし、どなたかが駅員を呼んでくれて直ぐ助けて頂きました。日本社会が劣化しているのでしょうね。母と僕と妹の3人で出掛けた時の出来事です。
— とし (@nHPR20hysQ2gy1q) 2019年7月9日
個々が精神的に自立した社会の証として、目の前に困っている人がいたら手を貸すのが当たり前、それを「迷惑」と捉えない、そんな国であってほしいです。日本は精神的に未熟でスマートに行動できない大人が大勢いると感じます。冷たいし、些細なことで腹を立てる、容易に罪悪感を抱かせる。小さいです。
— their ex- teacher (@ys80206129) 2019年7月9日
2011年の中国で、車に轢かれた2歳の幼子を、実に18人もの通行人が無視した事件がありました。何でも、救助者が何故か賠償請求された例があって皆リスクを避けたのだとか…。
日本人にも嗤う資格はなくなりつつあると感じます。
— ちぇべ (@PUNK_CHEBE) 2019年7月9日
昔、漫画「はだしのゲン」を読み、人々の意地悪さ、思いやりのなさに怯えた。しかし当時は戦中戦後、人々は自分が生き抜くだけで精一杯。「貧すれば鈍す」ということで理解できる。なるほど、現代日本は、戦中戦後の精神に逆戻りしているのか。
— 麻賀大義_日本司法と闘う (@chojishishido) 2019年7月9日
友人のRTから失礼します。
私が上京して最も驚いた光景は、顔色が青くなって胸を押さえてホームに倒れたおじさんを皆無視して歩いて行ったのです。中には舌打ちして跨いでいく人すらいました。救急車を呼び、運ばれる所まで見送りましたが、もしも都心で倒れたら「無視」に殺されると思いました…。— 斎藤ゆきえ@絵の描けるモデル (@hokuto_the_9) 2019年7月9日
CAF World GIving Indexの2018年の調査結果のなかで日本は「Helping a stranger(見知らぬ人を助ける)」の項目でなんと、調査対象国144カ国中142位です。
恐ろしい事実です。実際、海外に出るとやたら現地の方々の優しさに感動してしまう自分がいるので強ち間違っていない結果なのかもしれません。 pic.twitter.com/WAOigRSKN9— Plum / プラム (@plumyogamat) 2019年6月1日