昨夜、カウンターで一人で飲んでたら、テーブル席から折り紙おじさんがやって来て、技を披露されました。 pic.twitter.com/QWq293Ujnz
— 山本まゆり@猫と仕事情報 (@InfoMayuri) 2019年6月26日

本物のお札で作ったものはくれなかったけど、子供銀行バージョンの方をくれました。 pic.twitter.com/boE6QEM8sw
— 山本まゆり@猫と仕事情報 (@InfoMayuri) 2019年6月26日

これ、昔流行ったんですってね。レクチャー本も結構出てるし、YouTube にも動画ある。こーゆーの見てマスターしたんですね。
— 山本まゆり@猫と仕事情報 (@InfoMayuri) 2019年6月27日
折り紙おじさん、こども銀行券まで持ってて用意がいいですね!あれ、ダイソーに売ってるんですよ。
流行から10年以上経ち、お札折り紙も進化しております。
良かったらご覧下さいませ~ pic.twitter.com/IXDqQfYbFr— ピロ@お札折り紙作家 Money origami ARTIST (@ppppppaaaaaaaa) 2019年6月27日



