ゆうパック、SNSしか知らない相手に配達できるようになっただと!?!?
すごすぎでしょ、お中元おくれちゃうじゃん pic.twitter.com/FmMkBzI7ef— Loni (@Nuwa_150) 2019年5月30日



これ引用で「変なもの送られてきそうで怖い」ってなってたが、受け取り側にURL送られてきて、そこで受け取り側が承認して受け取る場所(自宅では受け取れない、近くのコンビニや集積所に届けられる)を指定して取りに行く形なのでURLを送られても無視してれば返送されるので受け取り側に選択権あります
— Loni (@Nuwa_150) 2019年5月31日