「なんで今さらピアノ習ってるの?今さらプロになれる訳ではないし、お金と時間もったいなくない?」
とある人に言われた。
ムカついたから「音楽やったことある?やってみればわかるよ」と言った。
そしたら「そんな余裕ない」と言ったので「僕は余裕があるんだよ。」と言い返した。スカっとした??— マサフク (@masa505t) 2019年5月14日
少なくとも、ピアノを弾けるのはポイント高いと思いますけど、
世間は違うのか?音楽=お金稼ぎ、ってのは貧困な考えだと思います
— 赤坂 (@akasaka006) 2019年5月15日
絶対にプロになれない年80歳で夢だったピアノを習い始めて「毎日の練習が幸せ、死ぬまで続けますのでよろしく」と仰る私の生徒さんが、今年91になられました^_^
— ThaliaNY (@museny1) 2019年5月15日
誰の言葉だったか、、
「若くないですがギターを始めたいと思ってますが年齢的にまだ間に合いますか?」というバンドマンへの問いに対してバンドマンが「何に間に合わせたいの?」って言ってたの思い出した。
目的なんて些細な事でいいんですよね。
始める事が大事であって。— ハラミ餃子 (@Nututmu_12) 2019年5月15日
確かにピアノは女の子の習い事って言う人いますね。家の息子が習っていることで同じ事言われたことありますよ。
その時は「ピアノは女性ってあなたの思い込みでしょ?本人が習いたいといってるのに勝手な思い込みで習わせないのって親としてどうなの?失礼だ」と言ったことあります。
言い過ぎかな— マサフク (@masa505t) 2019年5月15日
今さらプロゴルファーになれるわけでもないのにゴルフを始める人もおるし、売る訳でもない絵を描く人もおる。
だのに、音楽はとくに、「お金(あるいは時間)のムダ」的な扱いを受けることが多い気がする。
長年音楽やってきた者の実感です。
— KiX (@Steve_and_John) 2019年5月15日
音楽は特定の才能ある人がやるものって感じかな。
自分がやるっていう発想が余り無いようですね。この国では音楽の裾野は意外と狭いって感じます。
草野球なみに拡がればいいなって思います。やってる人間にしてみれば、日記を書いたりプラモデルを作ったりするのと同じなんですけどねー。
— KiX (@Steve_and_John) 2019年5月15日
私の母は50歳を過ぎてからピアノを習い始めて、その内ピアノを買ってきて、今や生涯の趣味にしていますよ。
夢のないことを言う人もいるのですね。
音楽を楽しんでください!— ユウ (@sutekinayokan) 2019年5月14日
そういう心ない人いるんですね。しかも小学生の時に言われたなんて辛かったでしょう。
好きなことやるのに理由はいらないですね。ただ「好きだから」
この一言ですよ??— マサフク (@masa505t) 2019年5月14日