プリウスで、Nに入れた状態でアクセルを踏み、そのままノーブレーキでDに入れると加速して危険というツイートがあったので、試してみた。
音でこれだけアラートが出るのに、それでもノーブレーキでギアチェンジする奴がいたら、それはもう運転してはいけない人間。
絶対に車のせいではない。 pic.twitter.com/Fv6LKz1XTR
— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) 2019年4月26日
指で触った程度でギアチェンジしてしまい、危険という人がいたので、ご覧ください。しっかり移動させないと絶対にDには入りません。 pic.twitter.com/yclnlnPbWm
— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) 2019年4月26日
それでも「ウチの高齢者には聴こえない」とか言ってる方がいますが…
そんな状態じゃ、車両周囲の状況なんてわからない(緊急車両が接近してるとか)のだから、そもそも運転能力無いわけだし。
家族なら、そんな人に運転させちゃダメだろ、と。— not logical (@midi_o) 2019年4月27日
現在は条件付きではありますが聴覚障害者の方(補聴器を用いても10メートルの距離で、90デシベルの警音器の音が聞こえない方)でも免許取得や更新が可能なので運転しては駄目ではないですが、一定の配慮をされた音が聞き取れないようなら聴覚障害の有無や程度を調べてみることをおすすめします。
— でんでん? …….@ノ” (@ekimemo_denden) 2019年4月27日
音が高くて聞こえないかもとかいちゃもんつける人へ
聞いた感じだと警告音は2000?3000Hzの間、70代の人でも30dBありゃ聞こえる範囲30dBなんて手紙を書くのと同じくらいなんだから、こんな警告音まず聞こえないはずない pic.twitter.com/4F1Dow45fk
— 百合lover?新たな日常? (@AngelPlayer_777) 2019年4月26日
わー!ありがとうございます!これはみなさん参考にしてほしい!
正直、あの音が聞こえなくなったら、それはもう運転どころの問題ではないと思います!
— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) 2019年4月26日