パニック障害で救急車呼んだとき、救急隊員が、過呼吸をとめるため、しゃべり続けるよう質問ぜめにした。息をはかないで吸い続けてしまうから、しゃべらせるのが一番いいらしい。それを見ていた中学生の息子、先日も過呼吸になりそうになった私に「音読しろ」と言って教科書持ってきた。効いた。 https://t.co/rhkzdyVabf
— haserin1209 (@haserin1209) 2019年4月20日
真夜中の救急車の中。抜粋。
救「付き添いは?ご主人は?」
私「今いなくて」
救「なぜ?」
私「娘の大学の近くで部屋借りて娘と二人で…」
救「なぜ?」
私「単位取れなくて…」
救「じゃ息子さんと二人暮らし?」
私「もう一人の娘が知的障害で…三人で」
救「お母さん…それ…疲れたのよ…」— haserin1209 (@haserin1209) 2019年4月20日
以前過呼吸は、酸素(息)の吸いすぎだと思われていましたが、酸素量ではなく体内の二酸化炭素が出せていない(息がはけていない)事が分かったので、最近は袋を口に当てたりはしなくなりましたね(窒息者が出た)。歌を口ずさむ、しっかり吐くメインの深呼吸をゆっくりする、なども良いと思います。
— 持病があっても幸せに暮らす.bot (@panicOK_bot) 2019年4月21日
そうですね、歌は声を口の中で止めて息だけ吐くように歌っても周りに目立たなくて良いと思います。
過呼吸は、苦しくても酸素は充分足りてると思って、息さえゆっくりしっかり吐いてれば必ず落ち着くので、どうぞ普段からご無理をなさらないようにされてくださいね。— 持病があっても幸せに暮らす.bot (@panicOK_bot) 2019年4月21日