選挙カーのメリット
→無い選挙カーのデメリット
→通過するだけだから政策聞けないまま終わる
→そもそも響き過ぎて何言ってるかわからない
→オスプレイとかどうでも良いレベルの騒音
→その騒音で仕事・生活に支障が生じる
→名前連呼だけじゃなんなのか判断できない
→渋滞の原因etc…— まっきぃ@TRPGを嗜む紳士 (@makkiTOEFog) 2019年4月4日
国民の事考えてるなら1秒でも早く廃止するべき←
— まっきぃ@TRPGを嗜む紳士 (@makkiTOEFog) 2019年4月4日
メリット:自分のことを迷惑だと気付いていないアレな候補者の名前を記録して、選挙の時に避けることが出来る
— ちひろん!(3/10) (@nekochihiron) 2019年4月4日
数日前、ママチャリに[本人]という旗を掲げて安全に走ってる候補者がいました
— くま (@kuma110628) 2019年4月5日
結局、駅の改札前で挨拶してる奴が一番好感持てる
— アレックス・オチョアbot (@thikn53jevzy07) 2019年4月5日
これをやらないと、最大の有権者団体であるじっちゃんばっちゃんが、候補者の存在を認知してくれないから仕方ない。
選挙カーに嫌悪を示す層に理解を示すより、政策よりも握手と威勢だけで感激してくれて、尚且つ実際に投票所に行く層に阿る方が効果的だから。— たま あらい (@xxx_aratama) 2019年4月5日
ジジババから見ると選挙カー走らせない奴は仕事しとらん扱いになるとか聞いた
一番煩かった候補者がトップ当選してたし— 藤原 北斗 (@hokutofujihara) 2019年4月4日
根本的な原因は国民の政治に対する関心が薄いからだと思います。政治家として国を良くするためにはまず選挙で勝たなければいけない。今のこのやり方や世間を憂いながら自分の名前を連呼してる立候補者もいるかもしれませんね????
— ?????????????????????? (@sklzskgz) 2019年4月5日
メリット
→選挙の周知には絶対な効果
デメリット
→選挙への嫌悪感が増大— へロー (@hello19hs) 2019年4月4日
選挙カーのメリットは「候補者本人がいなくても宣伝できる」という点ですね。ベテラン議員の場合、選挙期間中でも仕事をこなすために現地に入れないという事はザラで、そういった状況だと選挙カーでの広報が生命線になる事もあるんですよ。
— 量産型 (@ryo3gata) 2019年4月4日
これって選挙カーで騒音を出してる人を当選させないのが1番効くんですよね。
だからちゃんと投票に行かなきゃ駄目だって事を知ってほしい。— マッド・プレイボーイ (@MPB_DRNM) 2019年4月4日