60年縫製してきた母にテレビ局の取材。楽しそうと勧めたけど後悔しかない。情報弱者がネット販売で大儲けとでも?購入者からの温かい評価が何よりの喜び。スタバ2杯分の利益ですが。簡単に思うなら縫ってみれば?ビフォアアフターが撮りたいとの無謀な要望に、母は休憩も取らず5時間で縫い上げた。 pic.twitter.com/wif1XWPPxZ
— Yoshimi (@durian_24) 2019年1月7日
高齢者が楽しみで縫ったものは、無償ボランティアでないとだめなの?
高齢者は縫い賃もらったらいけないの?
高齢者にお金、大切ですよ。
国民年金?あんなの毎月スズメの鼻水くらいしか…— Yoshimi (@durian_24) 2019年1月8日
5時間のうち、着物の裏地を取り外すだけで1時間。表地に傷をつけないように慎重に。裁断から芯貼り、裏地にファスナー。仕上げて4時間。分からない人に取材されても意味なかった。前後左右、ただ布をくっつけたって、体に沿う服にはならないですよね。着心地って、仕立ての良さから生まれると思う。
— Yoshimi (@durian_24) 2019年1月8日
今回は残念ながら取材の意図がよく分からなかったので、放送は取り止めをお願いした。縫製全行程本邦初公開したのにナントカに真珠だった。ひなびた古家の外観ばかり撮らなくても。スマホも携帯も使ったことないとか、インターネットなんてわからないとか、うちの電話はまだ黒電話とか言わせなくても。
— Yoshimi (@durian_24) 2019年1月8日
そうなんですよ、ダイヤル式の黒電話!現役なんです。珍しいのですかね?実家ではずっとこれなんですけどね。今度帰ったら皆さんにお見せしましょうね。^_^
— Yoshimi (@durian_24) 2019年1月8日
売り上げた代金は、ぜんぶおばあちゃんが受け取るんですか?って、
そんな質問、下世話過ぎませんかねぇ。
古着代とか、裏地にファスナーに糸にボタン、タダではないんですよ、ご存じないかもしれませんけど。経費はカバーしたいです。
縫い賃考えたら、値段高いと思えないんです、プロデューサーさん— Yoshimi (@durian_24) 2019年1月8日
縫製技術って、なんでこう、軽視されるというか、見さげられるというか、そんな見方しかされないの?
自分にはできないこと、私はすべてリスペクトしているけど!
— Yoshimi (@durian_24) 2019年1月8日
(ノД`)・゜あぁ?ほんとうに
おっしゃる通り!そんなことも見抜けないで話に乗ってしまったなんて…母に申し訳なくて…来月80歳なんです、高血圧で倒れられたら、もう本当に謝っても謝りきれません…— Yoshimi (@durian_24) 2019年1月8日
なんか泣けてきました。私は米国在住で同じく縫製の仕事もしてるんですが(本業は木工職人)よく「そんなに時間かかるの?ちょっとここを短くするだけで?」とかよく言われるし説明しても聞いてない。すぐ、「高い?!」とかも言われる。アナログ技術系って理解されにくく安価なんですよ米国でも。。。
— なのこ (@nanococoa) 2019年1月8日