親の葬式出したことがまだ無い人は
覚えておいて欲しいのね。
死亡届が出ると本人名義の
銀行口座が凍結されて
引き落としできなくなる。
死亡証明書がでたら、
どんな手を使っても真っ先に
口座から全額下ろさないと、
明日の食費すら無い事態になりかねない。— あまり知られていない雑学 (@maisannkaka) 2018年12月10日
死亡届が出ても役所から金融機関に連絡が行く訳ではないので、葬式か新聞とか広報に載せなきゃバレませんよ
— tsms231 (@tsms231) 2018年12月10日
新聞の地元ページにお悔やみが載らなければ、金融機関ではその事実を知りようが無いので、即座に口座が凍結されるなんていうことはありませんよ。死亡届だけで口座凍結というのは、間違いです。
大々的に葬式したから判ったんじゃないですか?— Barbee@性格が瀬尾結月 (@Bigsky_Lark) 2018年12月10日
あと、残高が100万円未満なら、相続人代表のサインだけで口座の解約が可能です。
凍結しても、葬儀費用は引き出せます。
— Barbee@性格が瀬尾結月 (@Bigsky_Lark) 2018年12月10日
もう一つ、大事なことを追記します。
家族が亡くなった時に、亡くなった人の口座から全額引き落として勝手に使い、使途不明金があれば、窃盗、詐欺、横領等になりますよ。
仮に、葬儀費用や本人の入院費などで使っても、領収書が無いと横領とみなされる可能性があります。— Barbee@性格が瀬尾結月 (@Bigsky_Lark) 2018年12月11日
口座が凍結されるか否かは金融機関が「どのくらいの確度で名義人の情報を掴んでいるか」に左右される。 個人的な体験談に因るが、祖母が死亡して1週間後に恩給が支給されたものの、口座からは普通に引き出すことができた。使えるかどうかは金融機関次第。祖母の口座は届出1週間後も生きていた。
— フォーチュンらう゛ (@CureFortune_luv) 2018年12月10日