夫の会社はクソなんですけど、私がそのクソぶりを指摘して憤慨すると夫は「定時で上がってたら仕事が回らない」「労基法を遵守していたら利益がでない」などと使い潰される社員の立場なのに経営者目線で会社を擁護する徹底した社畜ぶりを見せるので、私の怒りの矛先は二股に分かれて夫にも刺さる。
— えり (@yasumilk0923) 2018年12月9日
残業も休出も出張も今までだって(私の無理によって)乗り切ってきた。それはもういい。ただ、私は「そうだよな、あの会社おかしいよな」って一緒に怒ってほしいし、残業休出出張が私の努力によって支えられてることにちゃんと気づいて、ねぎらいや感謝の言葉を口に出してほしい。
— えり (@yasumilk0923) 2018年12月9日
夫が自分が労働力を長時間差し出す対価としてもらっている給料に納得しているのかもしれないし、今稼ぐ金額が家庭には必要なのだから多少のことは仕方ないと思っているっぽいけど、私の労力と心身の健康まで差し出すいわれはない。
— えり (@yasumilk0923) 2018年12月9日
休んでほしいと言われた日は大体休んでると夫は言った。そもそも、幼稚園や学校に出頭しなければならない日数の1割も私は夫に打診していないということを、この人は知らないんだなあと愕然とした。平日ずっと出張スタイルになる前は伝えてたから、全体量は把握してると思ってた。
— えり (@yasumilk0923) 2018年12月9日
「定時帰宅週休二日じゃ仕事が回らない」と「保育施設の受け入れ時間及び子供の健全な生活」を比べたとき、相反する部分を誰が埋めているのか、前者を主張する人は考えてもいないらしい。負担した人が仕事を続けられなくなったり体を壊したりするルートも見えないらしい。
— えり (@yasumilk0923) 2018年12月9日
旦那さんのかわりの社員はいくらでもいるけど、家族にとって旦那さんのかわりはいない。ここをよーく考えてもらう必要がありますね。
— ちょ~ (@agemaru2) 2018年12月9日
どこかで気がついてくれるといいのですが。。。
冗談ではなく「そのうち死んじゃうよ?」と真顔でうったえたい。水木しげるさんの名言に「疲れたらやすまないとだめ」があります。https://t.co/qj1qMi9Ewp— sei (@seihare) 2018年12月10日