「新たな料金負担しなければ水停止」雫石、業者通知で混乱 https://t.co/P7GlkvwcmS
お恥ずかしい話ですが、水道民営化の先進県は岩手県でして、今回の事件は規定の水道量を払っている住民たちに、業者が値上げを要求して、応じなければ止めるという恫喝な訳です。
みなさん、これが水道民営化です。— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月9日
おっと
×水道量
◯水道料— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月9日
当たり前の話ですが、生存に関わる財とサービスは公共の仕事なのです。民間が扱うのは、売り手と買い手が対等な立場で自由に取引する私財です。
アダム・スミスへ帰れ。
— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月9日
昨日からリツィートがとまらない状態になりました。
みなさんにお願いですが、このことでこの業者さんを責めない欲しいのです。業者は赤字経営してはいけないのですから、水のような公共財を扱ったら値上げするか撤退するかしかないのが当然です。
そもそも水道供給の民営化そのものがアホなのです。— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月10日
責めるとしたら、あー、このタイミングで役場を混乱させたくないなぁ、でも言うしかないなぁ。責めるとしたら、この制度をつくった役所。条例化されているなら議会。水道事業関係者なら、民営化モデルを役所や議会にそそのかしたコンサルタント業者でしょう。
— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月10日
更なる背景には、中央政府による地方交付税交付金の切りつめがあります。
自治体に金があれば、たった30軒程度の水道を民営化するわけがありません。
さて、アベノミクスは比較的うまくいって、来年度の税収は60兆円を超えるらしい。政府債務のゼロ金利状態で大半を日銀と政府が保有しています。— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月10日
この業者さんも水道事業がさっぱり儲からなくて、東北電力に対する汲み上げポンプの電気代を払えなくて困ってんですよ。値上げしてくれってのも分からなくはないですよね。民間企業は損しちゃいけないんですから。
で、この業者さんの東北電力への未払い額はですね。50万円なんすよ。たった。
— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月10日
でも、二月で50万だそうですから、年間では300万円ほどの赤字になりそうです。若い従業員をひとり雇えちゃう金額ですね。やっぱり業者さんも考えちゃいますよ・・・と言うわけで、同じことを繰り返し言います。水道を民営化したって誰も得しない。
公共財を民営化しましょうって発想自体が馬鹿なの。— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月10日
岩手は広い県土(四国一島分)の圧倒的な自然の豊かさに対して、人口はたったの120万人。はっきり言って田舎です。故に、一人当たりの資源量は非常に大きい。んでですね、企業さん、岩手に工場をおけば水はウハウハですよ。ウハウハ。土地代?企業から見たら馬鹿安っすよ。
— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月10日
現在、岩手では企業投資が盛んで、人口は減ってるのに企業は増えてます。
トヨタの生産拠点のひとつが岩手です。東芝の半導体部門は現在1兆円の投資で工場増設中。雫石だと、みなさんの腕時計のセイコー、あれ雫石工場なんすよ。これにILCが来れば・・・・ワオ!— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月10日
そんなわけで企業さんは、岩手で水のような公共財を扱って損するんじゃなく、岩手に工場進出して岩手の水を買ってジャンジャカ生産活動してくださいよー。公共財は政府が供給する。私財は企業が供給する。これが正しい資本主義っすよ。そうすりゃ税金ウハウハで、役場も水の民営化なんかしませんって。
— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月10日
続報です。業者は岩手日報の取材に「水道水の老朽化で漏水している恐れがあり、安定した水道供給には住民の協力が不可欠だ」と答えました。住民は「理由が曖昧で不当な請求だ」「漏水の原因を突き止めない状態での値上げは不当だ」と反発を強めている。
町は同地区に公民館を給水場所として提供した。 pic.twitter.com/IZjqLxO2fv— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月11日
ん?西寄内?うわー、けっこう離れてるな。こりゃ大変。
業者は、昨年9月から同地区の水道と街路灯の管理を請け負った。で、毎月の管理費は40万円程。ふうむ、この事業だけで経営難になりますかねぇ?まぁ、業者さんによれば、この事業は赤字で電力会社への支払いも出来ない状態なんだそうです。— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月11日
契約時の見積もりが甘かったのかな?
— 板橋さとし@日本SF読者クラブNo.001 (@satosiTS) 2018年12月11日